CANIT(キャニット)はプログラミング仲間を作るためのSNSです
プログラミングを学ぶ理由は人それぞれ。
あなたがプログラミングを学ぼうと思ったきっかけは何でしょうか?

手に職をつけたい!

待遇の良い企業に転職したい!

フリーランスになって自由に働きたい!
プログラミング学習を挫折してしまう理由

挫折する理由って何なんでしょうね?
プログラミング学習の挫折理由は、主にこの3つです。
- エラーが出てしまって先に進めない
- わからない箇所を誰にも質問できない
- モチベーションが維持できない

このように、挫折してしまう人の多くは独学の人です。
でも、プログラミングスクールは高い💰
「Progateやドットインストールで、あまりお金をかけずに学びたい」
と考える人が大半ではないでしょうか。
そこで私たちは考えました。Progateやドットインストールで学んでいる人同士がつながれば、お互いに質問できるしモチベーションも保てるのでは? そんなツールがあれば喜ばれるのでは?……と。

同じオンライン学習サービス、同じプログラミング言語、同じ箇所を学んでいる人同士で繋がれます。有益な情報を共有したり、わからない箇所を教え合うこともできるでしょう。
自分と同じレベルのプログラミング仲間ができる!
それがCANITです。
<イメージ動画>

んー ツ◯ッターでよくない?
人と繋がるだけなら、他のSNSでも十分でしょう。
プログラミング学習している人も簡単に見つかります。
でも、あなたと同じ教材・同じ言語・同じレベルの学習仲間は、
簡単には見つかりません。

どうしてCANITを使うと、自分と同じレベルの学習仲間が見つかるの?
CANITの『グループ機能』が仲間作りをサポートします。
CANIT(キャニット)を使う7つのメリット
- プログラミング言語ごとのグループ分けなので、質問がしやすい
- Progateやドットインストールの同じ学習サービスを使っているから、話が通じる
- 専属のメンターがいる
- 仲間の進捗具合が、モチベーションになる
- ブックマークの共有によって、常に有益な情報を得られる
- 勧誘DMがないから、学習に集中できる
- 人気の言語・トレンドがわかるから、何を勉強するべきかわかる
Progateやドットインストールで学ぶ
駆け出しエンジニア専用のSNSです。
①:グループはプログラミング言語ごと

Javascriptを学んでいます

僕もJavascriptを学んでいます

わたしもJavascriptを学んでいます
②:同じ学習サービスを使っているから、話が通じる

progateのJavascript、3つめのレッスンに入りました

関数のところですね。頑張ってください
グループ内の仲間たちは、ほとんどがあなたと同じくらいのレベル。すると、ときには質問をしても『誰もわからない』なんてケースがあるかもしれません。

Javascriptの5番目のレッスンがよくわからないんですけどー

実は僕もそこ、よくわからなかったんですよね……
こんなときも、安心!
何故なら、CANITには専属のメンターがいるからです
③:専属のメンターがいる
わからない箇所や勉強方法に関する悩みを
現役エンジニアに質問・相談することもできます。

私がみなさんの質問や相談にお答えしますよ

④:仲間の頑張りが、あなたのモチベーションになる

同じタイミングで始めたはずなのに……あの人は、ずいぶん先まで進んでるなぁ
⑤:ブックマークの共有によって、常に有益な情報を得られる

いいサイトがあったからブックマークしとこ

おー これはわたしも知りたかったことだ!
⑥:業者や勧誘、DMがないから、学習に集中できる

別のSNSを使っていたのですが……勧誘のDMが多くて……
業者だか詐欺だかよくわからないDMの相手、疲れませんか?
そんな人もCANITなら安心!
⑦:人気の言語・トレンドがわかるから、何を勉強するべきかわかる

最近はノーコードツールの話題が多いなぁ。トレンドなのかしら
登録は30秒 完全無料なので安心して使えます
CANITならブックマーク管理も楽

ブックマーク管理が楽になる専用プラグインも用意しました!

一緒にプログラミングの勉強、頑張ろー

わたしもCANITに参加しまーす!