【ノーコード】Adaloはドラッグ&ドロップでアプリ開発できる?

【ノーコード】Adaloはドラッグ&ドロップでアプリ開発できる? ノーコード

前回までのお話はこちら

ノーコードツールGlideで味を占めた猫田さんは、他のノーコードツールへも手を出すのでした……。

猫田さん
猫田さん

ノーコードツールとても良いですねー。 ノーコードマスターになって楽するぞー

CANIT先生
CANIT先生

ノーコードツールを使って開発コストを下げるのは良いことですが、プログラミング言語もしっかり勉強してくださいね

猫田さん
猫田さん

むぅー

牛山くん
牛山くん

前回Glideについて教えてもらったので、今回は同じWebアプリを簡単に開発できるAdaloについて教えて欲しいです

 

CANIT先生
CANIT先生

では今回はAdaloについて解説しますね。Adaloは一言でいうとカッコいいアプリがドラック&ドロップだけで作れるツールですよ

というわけで、今回はデザイナーじゃなくてもカッコいいアプリがドラック&ドロップで簡単に作れるAdaloを紹介します。ノーコードツール編第2回です。

初心者でも簡単にわかる:Adaloの基本

Adalo
CANIT先生
CANIT先生

まずは、Adaloがどんなものなのか解説しますね

①:Adaloとは

AdaloはノーコードでWebアプリの開発ができる有名なツールです。有名どころでは他にGlideBubbleといったツールが存在しています。Adaloの特徴はドラック&ドロップで簡単にアプリ開発ができる上、PWAだけではなくネイティブアプリが使える点にあります。

※ネイティブアプリ
AppStoreやGooglePlayからダウンロードしてホーム画面においておけるアプリのこと。

※PWA(Progressive Web App)
WEBサイト上でネイティブアプリと同様のプッシュ通知といったユーザー体験を提供する技術のこと。

牛山くん
牛山くん

たしか、Glideではネイティブアプリはできないんでしたよね

CANIT先生
CANIT先生

はい、ネイティブアプリでの開発ができるのは現在Adaloだけですね

猫田さん
猫田さん

ネイティブアプリを作るなら、Adaloを使えばいいのかー

CANIT先生
CANIT先生

さて、そのAdaloですが……JavascriptやPHPといったプログラミング言語はおろか、HTMLやCSSといったマークアップ言語を知らなくてもWEBアプリケーションの開発ができます

猫田さん
猫田さん

まるで私のためにあるかのようなAdaloさま!

②:Adaloの料金

猫田さん
猫田さん

でも、お高いんでしょう?

CANIT先生
CANIT先生

ご安心ください、奥様! 有料版もありますが、Adaloの基本的なサービスに関しては無料です!

牛山くん
牛山くん

この通販番組まだ続いてたんですね

Adalo:無料版と有料版の違い

無料版と有料版ではいくつか違いがあります。作ったアプリをストアに公開するためには、有料版を購入する必要があります。

プランExplore PlanPro Plan
月額利用料無料50ドル
ドメインAdaloカスタムドメイン
データ制限50行5GB
公開不可Apple&GoogleStoreに公開可

(2021年6月現在)

その他の違いや最新情報は公式HPで確認することができます。

また、有料版の重要事項として、作ったアプリ一つ一つに料金プランを設定する必要があります。

③:Adaloを使うときの注意点

CANIT先生
CANIT先生

そろそろ猫田さんから聞かれると思うので先に言っておくと、英語版のみになります

猫田さん
猫田さん

また、英語だけかー

牛山くん
牛山くん

Glideのときのもそうでしたが、そんなに難しくなさそうですよ

Adaloはすべて英語で作られています(2021年6月現在)。簡易な英語のためGoogle翻訳を駆使すれば解決しますが、英語に対する耐性が多少は求められます。

Adaloで何ができる?

電話する女性

続いてはAdaloを作ってどのようなアプリが作れるのか解説します。わかりやすいようにAdaloでできることをまとめてみました。

  • 労務管理
  • ECサイト
  • チャットツール
  • 予約ツール
  • お気に入り追加

公式HPを見ていただくと図で説明されているのでよりイメージがしやすいかもしれません。

また、初期画面からレイアウトや色などをいくつか選ぶだけで5秒で開発画面になります。面倒なデータベースやプログラミングの開発環境を設定する必要もありません。

牛山くん
牛山くん

開発環境の設定が必要ないのは良いですね。何回もやるわけではないから忘れてしまうし、初学者の人だとそこでつまずく人もいそうですからね

Adalo:GlideやBubbleとの違い

牛山くん
牛山くん

公式HPで作れるアプリを見てて思ったのですが……なんかやたらカッコよくないですか?

CANIT先生
CANIT先生

気づいてしまいましたか。デザインがかっこいいのもAdaloの良さの一つですね

猫田さん
猫田さん

デザインの勉強もしなくていいの?

CANIT先生
CANIT先生

はい、最初から決まっているテンプレートをドラック&ドロップで選んでいくだけなので、デザインに自信がなくてもかっこいい画面になりますよ

その他にもAdaloはGlideよりも比較的自由度の高いカスタマイズが行うことができます。スマホアプリでの開発に特化しているのもAdaloの大きな特徴です。


とはいえ、WEBアプリや細かくカスタマイズしたいのなら、Bubbleに軍配が上がるでしょう。

また、データベースについてはGlideではGoogleスプレッドシートでしたが、Adaloはツール内にある独自のデータベースで作成と管理ができるようになっています。データベースの構造を理解する必要があるので、AdaloはGlideと比べるとやや難しいと感じるかもしれません。

Adaloがあってもエンジニアは必要です

CANIT先生
CANIT先生

ノーコードアプリでどれだけカッコいいアプリが作れてたとしても、ちゃんとコードを書く勉強もしてくださいね

猫田さん
猫田さん

んん? やっぱりそうなの?

牛山くん
牛山くん

ノーコードアプリを使うとしても、他社との差別化のためには誰かがコードを書く必要はありそうですからね

CANIT先生
CANIT先生

プログラミングも理解して状況に応じて使い分けられるのが、真のノーコードツールマスターです

Adaloでノーコード開発を始める方法

男性 
CANIT先生
CANIT先生

では、Adaloを用いたノーコードでの開発の始め方を、実際の画面に沿って解説しましょう

①:アカウント登録手順

まずは公式HPにアクセスします。

Adalo

GET STARTED FOR FREE!からメールアドレス、パスワード、名前を入力します。

Adalo

ネイティブアプリで作るか、PWAで作るかを選択します。

Adalo

何もない状態から始めるか、テンプレートを使うか。この選択をします。

Adalo

アプリの名前を、メインとサブの2色カラーを決めます。

Adalo
CANIT先生
CANIT先生

これで、決めたテンプレートとカラーリングで開発ができる画面となりました

猫田さん
猫田さん

おぉー

牛山くん
牛山くん

ここまでは、とても簡単ですね

②:Adaloの主なメニュー、画面構成

Adalo

左のメニューバーから新しいページを追加したり、ボタンやテキストをドラック&ドロップで簡単に増やすことができます。

また別画面からのリンクもワンクリックでつなげることができました。もちろん、色やテキストのフォントも途中で開発変更することが可能です。

猫田さん
猫田さん

データベースの画面がよくわからないよー

CANIT先生
CANIT先生

データベースはAdalo独自のシステムなので、慣れるまでに時間がかかるかもしれませんね。そういうときはテンプレートをえらんでどのように作られているか参考にしてみるといいでしょう

牛山くん
牛山くん

テンプレートは、アプリを作るときの参考にもなりますね

Adalo

テンプレート「Chat」を選択してみました。

Adalo

データベースのRecordsをクリックすると、すでにサンプルとしてデータがはいっています。どこにどのような内容を入れればいいかが一目瞭然ですね。

Adaloの学習方法

女性 パソコン
牛山くん
牛山くん

Adaloを勉強する場合は、どうすれば良いでしょうか?

CANIT先生
CANIT先生

いくつか方法がありますよ

Adaloの学習方法①:動画

チュートリアル動画が多数用意されています。こちらは英語になりますが、なんとなく概要をつかむことができるかと思います。

CANIT先生
CANIT先生

英語がノーセンキューな猫田さんには、有料ですがUdemy日本語の動画がいくつかありますよ

猫田さん
猫田さん

日本語なのは助かるー

オンライン学習サイト「Udemy」Adaloに関する学習動画はこちらです。

Adaloの学習方法②:書籍

基礎から学ぶノーコード開発

書籍でノーコードを学ぶのなら、おすすめは『基礎から学ぶノーコード開発』という本です。この本をひととおり読めば、ノーコードでの開発の仕方が掴みやすくなります。

Adaloの学習方法③:オンラインサロン

動画や書籍でもGlideの学習はできますが、ノーコードツールのコミュニティを使うのも手です。

Adaloのデメリット

Adalo
猫田さん
猫田さん

わたしAdalo気に入りました。アプリ開発はこれで突っ走っていきたいかと

CANIT先生
CANIT先生

Adaloを気に入ったのは良いのですが、どんなものにもデメリットはつきものです。Adaloのデメリットも確認してくださいね

Adaloのデメリット①:公開する際にはお金がかかる

ネイティブアプリとしてAppleやGoogleのストアに公開の申請をしたい場合は、有料版での対応となります。

猫田さん
猫田さん

これはどういうこと?

CANIT先生
CANIT先生

作ったアプリを公開して多くの人に使ってもらうのなら、お金がかかるということです。もう一度、表を出しておきましょう

プランExplore PlanPro Plan
月額利用料無料50ドル
ドメインAdaloカスタムドメイン
データ制限50行5GB
公開不可Apple&GoogleStoreに公開可
牛山くん
牛山くん

有料版じゃないと公開できないから、月に50ドルの使用料がかかるんですね

猫田さん
猫田さん

じゃあ、公開しなければいいじゃん

牛山くん
牛山くん

それだと誰にも知られないから、猫田さんが作ったアプリは猫田さんしか使わない感じになりますよ

猫田さん
猫田さん

それは困る

Adaloのデメリット②:カスタマイズにも限度がある

ある程度自由にカスタマイズできるものの、簡単に扱える分制限はあるもの。その際はBubbleに変更しなければならないなどの対応が必要になります。

Adaloのまとめ

Adalo
CANIT先生
CANIT先生

Adaloの紹介はこんなところですね。メリットもデメリットもよくわかったと思います

牛山くん
牛山くん

手軽にネイティブアプリを作りたい人には、とても良いですね

猫田さん
猫田さん

とりあえず無料版でかっこいいのを作ってみよ

CANIT先生
CANIT先生

そうですね。いきなり商品化を考えるのではなく、まずは自作のアプリを作ってみると良いですよ

❤内容は役に立ちましたか?皆さまのご意見が励みになります☺
YesNo
無料でスキルを学んでからIT業界に転職

そろそろ本気で将来のことを考えなくちゃ……手に職をつけてIT業界に転職したいなぁ。でも、業界未経験だから、なんか敷居が高そう、と思っている方へ。

これからIT業界への転身を目指すあなたに、無料でスキルアップできて、平均で年収は90万円もアップできるんです。

ノーコード
【この記事を書いた人】
アバター画像

あらゆるプログラミング言語をあやつるフリーの凄腕講師。温和な性格で「わかるまで教えます」がモットー。たまに時間ができると動物の仲間達に、プログラミングを教えることもある。現在の生徒は牛山くんと猫田さん。

タイトルとURLをコピーしました