プログラミングスクールは無駄なのか?実際に通ってみた分かったこと

女性 学習 スクールの口コミ・評判

プログラミングスクールに通おうか迷っている牛山くんと、スクールにはまったく通う気がない猫田さんの会話です。

牛山くん
牛山くん

いまだにどこのプログラミングスクールがいいのか、決めかねているんですよ

猫田さん
猫田さん

わたしは、プログラミングスクールとか無駄だと思うけどねー

牛山くん
牛山くん

えぇえええええ、そんなこと言わないでくださいよ

そこにキャニット先生が、見知らぬ男性を連れてやってきました。

CANIT先生
CANIT先生

実際にプログラミングスクールに通った方の話が参考になると思って、今回は特別にだいすけさんに来ていただきました

Nexseedというプログラミングスクールで学んだだいすけです。プログラミングスクールに通おうかどうか、迷っているようですね……。私の話で良ければ、参考にしてもらおうと思って、今回キャニット先生に連れてきてもらいました

牛山くん
牛山くん

そうなんですよ。スクール通いへの決心がなかなかつかないんです。だいすけさん、いろいろ聞かせてください

わかりました。じゃあ、先に私の簡単なプロフィールを紹介しますね

だいすけ:アラフォー2児のパパ。元スーパーマーケット店長。会社員時代にプログラミング学習と並行し、アフィリエイトブログや物販など複業に取り組みながら、2021年4月にフリーランスライターとして独立。今後再びプログラミングスクールで学び、21年秋までにフリーランスのエンジニアとして活動予定。

プログラミングスクールに通うことが無駄と言われる3つの理由

パソコン

猫田さんが「プログラミングスクールに通うのは無駄」と言う気持ちも分からなくはないんですよ

猫田さん
猫田さん

ほれみろ! 牛山くん、よく聞いておきなさい

多くの人が「プログラミングスクールは無駄」と言う理由は、こんなところですよね

  1. 独学で十分だから
  2. 学費が高すぎるから
  3. 転職が確約されているわけではないから

プログラミングスクールが無駄と言われる理由①:独学で十分

今の時代、プログラミングを学ぶための手段はたくさんあります。参考書やYouTube動画はもちろん、Progateのような月額サービスも充実していますね。だから、独学で学ぼうと思えば学べてしまいます。

「独学の環境が整っている中、わざわざプログラミングスクールで学ぶのは無駄」という考えを持つ人は、少なくありません。

プログラミングスクールが無駄と言われる理由②:学費が高すぎる

2つ目の理由は、学費の高さです。プログラミングスクールで学ぼうと思ったら、半年で30万円〜60万円、場合によっては100万円近いこともあります。「独学でも学べる」と考えている人が、数十万円の学費を払うことはないでしょう。

猫田さん
猫田さん

それなー 月に2,000円くらいなら、わたしもプログラミングスクールに通ったかもしれません

プログラミングスクールが無駄と言われる理由③:転職が確約されているわけではない

「スクールを卒業しても、100%転職できるわけではない」という意見もよく聞きます。今はプログラミングスクール乱立時代なので、スクール卒業性は珍しくありません。そのため、転職活動の大きな強みにならないのが現実です。「転職活動が確約されていないなら、プログラミングスクールに通う必要はない」という声は多いです。

猫田さん
猫田さん

ほれみろ! 牛山くん! プログラミングスクールなんて無駄なのよ

牛山くん
牛山くん

でも、だいすけさんはプログラミングスクールに通ったんですよね?

猫田さん
猫田さん

あれ? そうだっけ?

最初に言いましたよ(笑) 私も「プログラミングスクールは無駄」と言う人の気持ちも分かるのですが、いろいろと考えた末、やはりプログラミングスクールに通うことにしました。結果的に、自分の判断は間違っていなかったと思います。「スクールに通って良かった」と思えたことがたくさんありましたからね

【体験談】プログラミングスクールに通って良かった3つのこと

パソコン 女性

では、私が「プログラミングスクールに通って良かった」と思えた点をまとめて紹介していきます

プログラミングスクールに通って良かったこと①:カリキュラムの充実

まずはカリキュラムの充実です。

受講者のレベルの合わせた柔軟なカリキュラム

私のクラスでは未経験者から、ウエブサイトの作成経験がある人まで、受講者のレベルに差がありました。でも、未経験者がつまずく度に講義がストップすることはありません。進みの早い人にはワンランク上のワークが用意してあるからです。

つまずいてしまった人も、安心して講師と問題を解決できます。一方、講義の内容をすでに理解した人は、さらに別のスキルを身につけられるように配慮されていました。

トレンドをおさえたカリキュラム

独学とスクール両方経験した私が気づいたのは、コードの書き方にも流行がある点です。実は、プログラミングでの効率の良いコードの書き方は、日々変化しています。だから、「以前はこういう書き方を使っていたけど、今現場ではあまり使われていない」なんてことも珍しくありません。

独学では知らないうちに、既に現場ではあまり使われない「古い方法」を学んでいるケースもあります。とくに古い学習本で学んでいると、時代遅れのコードの書き方をしているかもしれません。

その点、プログラミングスクールでの学習は、最先端のトレンドや実務を意識したカリキュラムになっています。

猫田さん
猫田さん

古い教本はだめなのかー

プログラミングスクールに通って良かったこと②:現役エンジニアの講師が指導熱心

プログラミングスクールの講師は、現役エンジニアだけあって、みんな熱心に指導してくれるんですよ。印象的なエピソードがあるので聞いてください

コースの卒業課題として架空のウェブページを作成する際、ある工程でつまずいてしまいました。夜21:30を過ぎていたのですが、ダメ元でメンターにチャットで連絡してみたのです。「原因を知りたいので、コードを送ってもらえますか?」とすぐに返信があり、チャットでやり取りを重ねます。

無事問題をクリアした時、すでに日付は変わっていました。お試しプランの受講生だからと、指導をおざなりしないところにすごく信頼を感じました。講師からするとすぐに答えを与えることもできたと思います。でも、生徒が自分の力で「問題を解決する力」を養うことを意識されていたのでしょう。解決に導くように寄り添う姿勢が印象的でした。良きスクールの講師は熱心なだけでなく、受講者に気づきを与えてくれます

牛山くん
牛山くん

でも、全てのプログラミングスクールに良い講師ばかり揃っているわけではないですよね

それは、たしかにそうでしょうね。だから、スクールに通うのなら講師の評判が良いところを選ぶのも大事だと思いますよ

プログラミングスクールに通って良かったこと③:一緒に学ぶ仲間と助け合えた

一緒に学ぶ仲間と助け合いながら学べたのが良かったです。誰かがつまずけば、他の誰かが助ける。そんな雰囲気で講義が進みます。私には独学で学んでいた時期があったため、人と一緒に学ぶことがこんなに心強いものかと感じました。一緒に学ぶ仲間ができたことは、私にとって非常に大きかったです。

だいすけさんが通ったプログラミングスクール

ネクシード
牛山くん
牛山くん

だいすけさんが通ったプログラミングスクールについて、詳しく教えてください

わかりました

私が通ったのはNexseedというスクールの、Seed Tech Online Liteコースです。スクールの概要をまとめました。

  • 学習言語:HTML/CSS
  • 期間:1ヶ月(週2回)
  • 講義時間:16時間(1回2時間)
  • 料金:1ヶ月コース/69,800円(税込)土日コース/79,800円(税込)

このコース一本で「エンジニア転職」は難しいかもしれませんが、スクールが気に入ればさらに上級のコースに進むことができるので、「まずはスクールで学ぶ雰囲気を体験したい」という場合利用すると良いです。学費はリーズナブルですが、短期間でHTML/CSSという基礎的な言語をガッチリと学べます。

当時の私は会社員でしたが、働きながらでも無理なく参加できるよう、受講スタイルが良く練られている印象でした。具体的には次のような点です。

  • 急な仕事で講義を欠席しても、講義動画を翌日には配布してくれる
  • 宿題の分量は適度で、毎日2時間程の自習でもなんとか取り組める

プログラミングスクールは、仕事をしながら、ITの基礎を学びたい未経験者にもオススメできます。

こんな人にプログラミングスクールでの学習がオススメ

女性 パソコン

プログラミングスクールがオススメなのは、次のような人です。

  1. 意志が弱い人
  2. 学ぶ時間を短縮したい人
  3. 他人と学んで刺激を受けたい人

①:意志が弱い人

意志の弱い人はスクールに通うのがオススメです。プログラミング学習はつまずきの連続だからです。

「ネットで調べても解決できない」……こうなると次第にモチベーションは下がり挫折につながります。スクールでは講師が対応してくれるので、挫折しにくいと言えます。自分は意志が弱いと感じるなら、スクールで学ぶのがオススメです。

②:学ぶ時間を短縮したい人

学ぶ時間を短縮できるのも、スクールのメリットです。エンジニア転職のため学ぶべきことを、体系的にまとめられているためです。

目的地に向かう道は、1つではありません。たとえば、独学が野山を切り開きながら進む道なら、スクールでの学習は舗装された道です。最短での「転職」を目指すのならば、スクールのほうが圧倒的に有利でしょう。

③:他人と学んで刺激を受けたい人

他人がいる環境で燃える人は、スクールで学ぶと伸びます。他の受講者と助け合える良さもありますが、ライバルのように互いに高め合うこともできるからです。

私は卒業課題のウェブサイトの作成時に「みんなより良いサイトを作りたい」と非常に燃えました。他人と競うことでモチベーションが上がるのなら、スクールに通うことがオススメです。

スクールでの学習効果を上げるためのコツ

パソコン 女性
CANIT先生
CANIT先生

だいすけさん、スクール経験者としてスクールでの学習効果をあげるコツも紹介してもらえますか

そうですね。わかりました!

プログラミングスクールで効率的に学ぶコツ①:受講前の予習をする

スクールに通う前に、独学でプログラミングに触れておくのが良いです。予習をしておくことで落ち着いて講義に集中することができます。

基礎コースとは言え、講義が始まればハイペースで進みます。全く予習ゼロの受講者は、相当戸惑っていました。そのため、受講1ヶ月前になったらコツコツ毎日自分で予習はしておくのが良いです。学習時間は30分でも構わないと私は思っています。ちなみに、私はProgateのHTML/CSSコースだけはひととおり受講しました。

プログラミングスクールで効率的に学ぶコツ②:わからなければ即質問

わからないところがあれば、講義を止めてでも質問しましょう。わからないのにわかったようなふりをしていると、その後の講義内容が全く頭に入らないからです。

私にも経験があるのですが、他の受講者が理解しているのに自分だけがわからないと、講義を止めて質問するのは結構勇気が入ります。ですが、自分がいつでも質問していいだけの受講料を払っていることを自覚して、質問しまくる姿勢が自分の成長につながります。

まとめ:プログラミングスクールでの学習は無駄ではない

パソコン
CANIT先生
CANIT先生

だいすけさん、ありがとうございます。牛山くんにも猫田さんにも、十分すぎるほどためになったと思います

独学で道を切り開ける人であれば、スクールに通う必要はないでしょうね。しかし、プログラミングスクールに通うことは決して無駄ではありませんよ

猫田さん
猫田さん

そうなのかー

牛山くん
牛山くん

だいすけさん、貴重なお話しありがとうございました!

どういたしまして。スクールでの学習に興味を持った方は、無料相談会や体験入学に参加してみてください。エンジニア転職を目指す皆さんを私は応援しています

❤内容は役に立ちましたか?皆さまのご意見が励みになります☺
YesNo
無料でスキルを学んでからIT業界に転職

そろそろ本気で将来のことを考えなくちゃ……手に職をつけてIT業界に転職したいなぁ。でも、業界未経験だから、なんか敷居が高そう、と思っている方へ。

これからIT業界への転身を目指すあなたに、無料でスキルアップできて、平均で年収は90万円もアップできるんです。

スクールの口コミ・評判
【この記事を書いた人】
CANIT 先生

あらゆるプログラミング言語をあやつるフリーの凄腕講師。温和な性格で「わかるまで教えます」がモットー。たまに時間ができると動物の仲間達に、プログラミングを教えることもある。現在の生徒は牛山くんと猫田さん。

タイトルとURLをコピーしました