CSS入門

入門9:【CSS/display】の使い方・注意点をすぐに理解したい人へ

CANIT先生 前回は「入門8:【CSS/position】をすぐに理解したい人向け徹底解説」でポジションを実践的に解説しました 猫田さん 位置を制御するプロパティだったね 牛山くん 今回...
CSS入門

入門6:CSSのborderを完全に理解したい人はこちら【秒速解説】

CANIT先生 お二人は、CSSのborderを使いこなしていますか? 猫田さん borderって線のこと……だよね? 牛山くん そうそう、borderで線が引けるんですよね。見出しの装飾...
CSS入門

入門1:CSSを学ぶ人が真っ先に見るべき情報【すぐに分かる】

CANIT先生 今回の講義はHTMLとCSSを学びましょうか。ところで二人はHTMLとCSSをどこまで知っていますか? 猫田さん もちろん、なにもわかりません 牛山くん たしか、HTMLで...
CSS入門

入門2:【CSSとは?】CSSの基礎知識・事前知識や書き方を徹底解説!

CANIT先生 さて今回は、CSSを書くために必要な基礎知識を勉強していきます 猫田さん よっ! 待ってました! 牛山くん ちょうどCSSを勉強しようと思ってたんですよ CANI...
CSS入門

入門3:【CSSを初めて触る人へ】基本的な書き方やHTMLの基礎を学ぼう

CANIT先生 お二人は、HTMLやCSSの書き方がわかりますか? 猫田さん もちろんわかりません 牛山くん 少しだけなら知っていますよ。HTMLはWebサイトを作るときに使うんですよね ...
CSS入門

入門5:【CSS/important】の基本的な使い方と注意点〜初心者向

CANIT先生 今回はCSSのimportantについて学んでいきましょう。お二人はimportantを使ったことがありますか? 猫田さん もちろんないです 牛山くん importantは...
CSS入門

入門4:【CSSのセレクタ基礎】をマスターしたい方へ【チートシート付】

CANIT先生 お二人は、CSSのセレクタをマスターしていますか? 猫田さん CSSセレクタって、なんだったっけ…… 牛山くん セレクタは要素を指定するときに使うんですよね。タグの名前をそ...
Ruby入門

Ruby入門12: Ruby on Railsの入門

CANIT先生 今回の講義では、RubyのフレームワークであるRuby on Railsを学んでいきますよ 猫田さん ほう……とうとう、ここまできましたか。 ところで、フレームワークってなんでしたっけ?...
Ruby入門

Ruby入門11: ライブラリ

猫田さん キャニット先生ー! CANIT先生 おやおや、猫田さんどうしましたか? 猫田さん プログラミングを勉強していると、同じようなコードばかり書いている気がします。 めんどくさいで...
Ruby入門

Ruby入門10: ハッシュ

CANIT先生 今日は二人にRubyのハッシュを覚えてもらいますよ 猫田さん ハッシュ……知らないねぇ。 まったくもって初耳です 牛山くん キャニット先生! ハッシュって何ですか? ...
タイトルとURLをコピーしました