Ruby入門

Ruby入門

Ruby入門12: Ruby on Railsの入門

CANIT先生 今回の講義では、RubyのフレームワークであるRuby on Railsを学んでいきますよ 猫田さん ほう……とうとう、ここまできましたか。 ところで、フレームワークってなんでしたっけ?...
Ruby入門

Ruby入門11: ライブラリ

猫田さん キャニット先生ー! CANIT先生 おやおや、猫田さんどうしましたか? 猫田さん プログラミングを勉強していると、同じようなコードばかり書いている気がします。 めんどくさいで...
Ruby入門

Ruby入門10: ハッシュ

CANIT先生 今日は二人にRubyのハッシュを覚えてもらいますよ 猫田さん ハッシュ……知らないねぇ。 まったくもって初耳です 牛山くん キャニット先生! ハッシュって何ですか? ...
Ruby入門

Ruby入門9: 配列

CANIT先生 今日はRubyの配列を学んでいきますよ 牛山くん 配列は何に使うんですか? CANIT先生 配列を上手に使うとたくさんの情報を管理できます。とくに順番どおりに管理したいとき...
Ruby入門

Ruby入門8: 繰り返し

CANIT先生 二人とも、Rubyの学習は順調ですか? 牛山くん 毎日コツコツと頑張っていますよ 猫田さん がんばってまーす CANIT先生 いいですね。では、今回の講...
Ruby入門

Ruby入門7: 条件分岐

CANIT先生 今回はRubyの条件分岐を学んでいきましょう 猫田さん 条件分岐……。 まーた、知らない言葉が出てきたぞ 牛山くん キャニット先生! 条件分岐ってなんですか? C...
Ruby入門

Ruby入門6: Rubyで使う変数を学ぼう

CANIT先生 では、今回もRubyを学んでいきますよ。今回は変数について学習しましょう 牛山くん まず、変数が何なのかわかりません 猫田さん もちろん、わたしもわかりません C...
Ruby入門

Ruby入門5:Rubyの演算子と数値演算

CANIT先生 お二人ともRubyの学習は順調ですか? 牛山くん 毎日、頑張ってます! 猫田さん がんばってまーす CANIT先生 今日はRubyの演算子と数値演算を学んでい...
Ruby入門

Ruby入門4:Rubyで文字列の扱い方

CANIT先生 今回はRubyの文字列について学んでいきます 牛山くん 文字列ってなんですか? CANIT先生 まずはそこからですよね。ゆっくり丁寧に説明しますので、安心して聞いてください...
Ruby入門

Ruby入門3:簡単なRubyのプログラミングとよくあるエラー

CANIT先生 Ruby入門講座、今回で3回目ですね。お二人とも準備はよろしいですか? 猫田さん はーい 牛山くん 今回もよろしくお願いします Rubyで使うエディタ選び...
タイトルとURLをコピーしました