最近は、コロナウィルスの影響もあり本業だけではなく、副業をすることが主流になってきております。そのなかでもブログやアフィリエイトやWEB制作は、副業を始めるにはとっつきやすいため、この機会に始める方が多いのではないでしょうか。
ブログやアフィリエイト、WEB制作を初める際に、必ずと言っていいほどおすすめされるのが「WordPress(ワードプレス)」です。なぜWordPressがそれほどまでに人気なのでしょうか。
そこでこの記事では、WordPressについて説明するとともに、その特徴やメリット・デメリットについても解説します。本記事を参考にしていただき、利用するかどうかを判断してください。
そもそもWordpressってなに?
WordPress(ワードプレス)は、無料で使えるブログソフト(CMS)、要するにWebサイトを構築する際に使用するソフトウェアです。世界で圧倒的なシャアを誇っております。CMS(コンテンツマネジメントシステム)とは、Webサイト構築を容易にするソフトウェアのことで、WordPressはCMSの一種となります。
WordPress自体にブログとしての機能やページを更新するための仕組みが組み込まれているため、サイトを作成・更新が今までのツールよりも簡単にできます。
さらにHTMLやCSSの知識があれば、簡単に多機能なホームページを作成することができるため、個人ブログから企業のコーポレートサイトまで幅広く利用されています。
ですので、プログラミングやWebサイト構築などの専門知識がなくても、WordPressを利用することで簡単に自分だけのWebサイトを作ることができます。初心者のブロガーから世界的な企業に至るまで、幅広いユーザーがこのWordPressを利用しています。
WordPressを利用するメリットとは
WordPressの概要を理解したところで、なぜWordPressが広く利用されているのか、そのメリットについて考えてみましょう。
世界でもっとも利用されているCMSだけに、使いやすさや機能の豊富さなど、WordPressには数多くのメリットがあります。Wordpressを利用するメリットは下記となります。
- 無料でシステムを使うことができる
- おしゃれでかっこいいデザインのテーマテンプレートが豊富
- プラグインを使うことで、いろいろな機能を追加できる
1.無料で利用することができる
WordPress(ワードプレス)は無料で使うことができます。ホームページをブラウザ(ChromeやSafariなど)で表示させるために、サーバーやドメインを自分で用意する必要がありますが、WordPressのシステム自体は無料でダウンロードできます。
独自ドメインを設定すると有料になるサービスもありますが、WordPressは独自ドメインを使用しても無料で使用することができます。
WordPressを使ってホームページを作成した場合にかかる費用は、サーバー代と独自ドメイン代くらいです。その代わり、全て自分で設定作業をしなければいけません。
2.おしゃれなデザインテーマテンプレートが豊富
WordPressでは、豊富な「テーマ」を利用できます。テーマとは、デザイン・レイアウトを実現するためのコードのかたまりです。
HTMLやCSSやプログラミングの知識がなくても、これらの利用によって初心者でもプロ並みのサイトを作成することできます。有料のテンプレートと無料のテンプレートがあり、より細部に拘りたい場合などは有料のテンプレートを購入することも一つの手段といえます。
WordPressにはシンプルなものから個性的なものまでさまざまなテーマが用意されているため、初心者でもおしゃれなサイトを簡単に作ることができます。
3.プラグインを使うことで、いろいろな機能を追加できる
WordPressの特徴の1つが、プラグイン(機能を拡張するためのプログラム)の種類の豊富さです。通常、ホームページに様々な機能をもたせようとするとプログラミングの知識が必要となります。
プラグインを使用すれば難しいプログラミングを行なう必要がないので、問合せフォームの作成、動画の埋め込み、ショッピングカートの組み込みなどを簡単に行うことができます。
ただし、細かい設定をしないと動かないプラグインもあります。また非公式のプラグインをインストールしてしまうとウイルスに感染してしまう場合もありますので、注意が必要となります。
関連記事
WordPressのデメリット
上記で説明した以外にもWordPressには他にも多くのメリットがありますが、メリットばかりではありません。
実際にWeb制作やブログの構築でWordPressを利用するのであれば、そのデメリットについても理解しておきましょう。
- 問題があった場合は自力で解決しないといけない
- セキュリティには気をつけないといけない。
1.問題があった場合は自力で解決しないといけない
WordPressは簡単かつ無料で利用できるサービスだけに、問題が発生した際には対応を誰かに任せることが難しく、自力で解決する必要があります。
WordPressはオープンソースであり、有料で販売されているサービスではありません。開発者は、あくまで善意で開発を進めています。
そのため、家電が故障した時のように電話でサポートを仰いだり対応をお願いしたりすることができません。インターネット上にはたくさん情報がありますので、そちらで解決策を探しましょう。
2.セキュリティには気をつけないといけない
WordPressは世界中でも圧倒的なシェアを誇るだけに、ハッカーの標的となりやすいデメリットがあります。
上記で述べたようにセキュリティ対策も自分自身で行わなければならないため、常にインターネットで情報を集める等、最新情報をキャッチアップして対策を進めましょう。セキュリティ対策について下記2つをご紹介します。
パスワード管理
管理画面へアクセスするためのパスワード管理も、とても重要なセキュリティ対策です。
他のツールやアプリケーションと同じパスワードを使い回さない、単純な文字列を避けるなど、パスワードの内容にも注意しましょう。定期的にパスワードの変更を行うことでよりセキュリティレベルを高めることができます。
管理者のIDですが、通常「admin」という名前にすることが多いのですが、これもサーバーにWordPressをインストールするときに変更しておいた方が良いです。ユーザー名が簡単に予測できてしまうものは避けるべきです。
プラグインを利用したセキュリティ設定
プラグインの中には、WordPressのセキュリティを強化してくれるものもあります。
ログイン画面や管理画面への不正アクセスを防いだり、スパムコメントを防いだりなど、あなたのサイトを守るための有効な対策が可能となります。また、スマホのアプリに2段階認証のコードが表示されて、ログインするときに入力が求められる機能も無料で使えます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。本日は、WordPressについて説明するとともに、その特徴やメリット・デメリットについても解説しました。
WordPressは、システム自体は無料で利用できるうえに初心者でも使いやすい優秀なCMSです。さらに、初心者だけでなくWebサイトの構築経験が豊富な上級者のニーズにも応えられる拡張性も持っております。
この汎用性の高さこそが、数多あるCMSの中でも圧倒的シェアを誇る理由であると言えます。今回ご紹介したメリットやデメリットを踏まえ、ぜひWordPressの利用を検討してみてください。
それでは、本日はここまで!
関連記事